2010/05/30

自然とコマなし自転車に乗れる方法

この乗り物を知っていれば、三輪車も補助輪付自転車も必要なし。
足で地面を蹴って進むストライダー

私がブログ記事では表現しきれなかったコマなし自転車に乗る方法が、非常に解り易くまとまっています。

足で蹴って前に進む感覚を体で覚える。
進む方向に視線を向ける。
ハンドルだけで曲がるのではなく、体の重心を傾けること知る。

「そうそう、こういうこと。」と読んでいるうちに、「最初からこれでいいやん。」という結論になります。
息子は今、補助輪付自転車の補助輪を外して乗っています。
「補助輪付」を前提で作られた自転車は、重くて走りにくいです。
小さい自転車ですので、体が大きくなった頃には買い換えてやる時期がすぐにきそうです。

補助輪付自転車を購入した時期      :2歳前半
補助輪付自転車のコマを外した時期    :3歳後半
コマなし補助輪付自転車を買い換える時期 :4歳後半

コマ付が必要な時期は1年と考えると、わざわざコマ付自転車を買うのはもったいないですね。
次の子には、STRIDERを考えています。

2010/05/26

GoogleブロガーにYahooカスタムサーチを使う

Blogger は Google のブログサービスなだけに、Yahoo の検索ロボット巡回率は低いのでしょうか?
このブログのインデックス数は現在、Google 242件:Yahoo 38件
友人のBlogger も見てみると、Google 222件:Yahoo 11件

もう少し調べると、BloggerでもYahooの方がインデックス数の多いブログもありました。
やっぱり関係ないでしょうね。

とか考えながらサイトエクスプローラーを触っていると、
ふとやりたくなってしまいました
「グーグルBloggerにヤフーのカスタムサーチ」

しょーもない洒落を思いついてしまったのが、失敗。
30分以上も設定にはまってしまいました。
設定できたところで、いまいちな出来具合。
ということで、ページ下部にありますブログ内検索は、数日後に消します。
つかの間の「powered by YAHOO!」をお楽しみ下さい。

[追記]削除しました。

2010/05/24

ITコーディネータ試験に惨敗

初めてITコーディネータ試験を受験してみましたが、惨敗でした。

基本問題と応用問題がありましたが、私には全てが応用問題に思えました。残り20問はかなり適当です。
2,000円の問題集と図書館にある参考書だけで済ませようという考えは甘かったようです。

意外というべきか、会場で何となく感じたことは、全体の4割くらいが50代男性だったこと。30代、40代男性はそれぞれ2割前後で、女性は1割くらいだったかと思います。
私服だったからでしょうか?会社員というより、ほとんどがsohoや士業など個人事業主の方が多かったように見えました。

次、どうするか?
一旦は昨日の結果発表を僅かながら、期待してみます。

[追記]2度目のITコーディネータ試験に挑戦します。

2010/05/07

omnifocusが気になるRTMユーザーの悩み

GTDアプリは何を使っていますか?
私は remember the milk です。

使い始めには、公式ブログに書かれている運用方法の参考をオススメします。
元々、TODOサービスであるため、GTDとして利用するには自分なりの工夫が必要です。その工夫に起動が乗った時、すっかりストレスフリーです。愛用し、活用しています。

ただし、2点だけ改善してほしいことがあります。

iPhoneからもリストを登録できるようにしてほしい。

リストとはGTDでいうところのプロジェクトで、2つ以上のタスクがあればプロジェクトとなります。
iPhoneでタスクやタグの追加は可能ですが、リストが登録できません。
今の運用としては、「リストを登録をしたい」を作成し、PC環境がある場合にまとめてリスト登録を行っております。
運用開始当初は、PC環境があるような落ち着いた場でRTMの運用ルールを見直すことが多かったので、気になりませんでしたが、今はほとんど運用ルールを見直すことはなく、PCでRTMを起動させるのは1ヶ月に1回程度です。
特に、何気に登録したものの実行されていないタスクほど、外出時の待ち時間に、「あっ、このタスクはリストとして、更に細分化したタスクが必要だ」と思った時にリスト登録が必要になります。

前後関係のあるタスクは紐付けさせてほしい。
これは上記の要望より大きな仕様変更になります。
RTMは「タスクAが終わったらタスクBを行う」といった管理ができません。
リストの中で、優先順位やキーボード順位を利用して、上下を変更させますが、主動で管理しているに過ぎません。
登録後のイレギュラーで、タスクAが終わっていないのにタスクBが表示されてしまった場合、少しストレスです。

こんなことを改めて思ったのも、以下のような記事を読んだおかげです。
OmniFocus の心理:もっとも高機能でもっとも難解な GTD アプリを使いこなす
OmniFocusはいずれも実現可能のようです。
そろそろ買い替え時のノートパソコン。思い切って mac にしようかな。

[追記] レッツノートCF-S9に買い換えました。
RTMも使い始めて1年、自分なりの運用ルールがいくつかでき満足です。
RTM(Remember The Milk)運用ルールは自分の状況を想像して決める
11.06.08 GTD系iPhoneアプリに新たな、そして最強の刺客が登場-Reminders

2010/05/06

夏場のオフィスに水出しコーヒー

暑~いオフィスでは、温かいコーヒーは不要。冷た~いアイスコーヒーが飲みたいものです。
冷蔵庫、冷凍庫が自由に使えるかどうか、などのオフィス環境によって実現できるかどうかは決まりますが、色々と探してみました水出しアイスコーヒーの飲み方。

器具なし水出しコーヒー
一般的に水出し専用の珈琲器具が必要かと思いますが、こちらのWEBページによるとフィルターパックのみで水出しコーヒーが作れるようです。
水出しアイスコーヒーの作り方(ページ下部)

器具あり水出しコーヒー
もう少しこだわりたい方には水出し珈琲ポットがオススメ
ハリオ式 水出し珈琲ポット
安いもので1,200円で購入できるようです。
コーヒー粉をストレーナーに入れてボトルにセットし、冷蔵庫で約8時間。
前日の帰宅前に、「明日のおいしいアイスコーヒーを飲むためにセットしておこう。」と思えるかどうかが勝負です。

インスタントのアイスコーヒー
一番お手軽にアイスコーヒーを飲みたい方はコレ
UCC ザ・ブレンド アイスコーヒー乳果オリゴ糖入り8P
昨年まで、私もコレを飲んでいました(乳果オリゴ糖は入ってなくてもいいのですが)。

昨年末まで、同僚と一緒にカップに入ったインスタントのアイスコーヒーを購入していた私ですが、夏場のアイスコーヒーも楽しみたいと思います。